失敗しないサロンでのオーダー法men's ver...

初めてのサロンに行く時ってやっぱり緊張しますよね



どんな人が担当するんだろう?
どんな雰囲気なんだろう?
上手なのかなぁ?
可愛い子いるかなぁとか...

特に男性は

説明めんどくさいですよね


そんなときの解決法をいくつかにまとめてみました

まずは
・ヘアカタログから選ぶ
イメージに近いものを担当のスタイリストと一緒に探してイメージを共有しましょう!
1人のモデルさんで決まらない時は「横はこの子くらい」「襟はこの子くらい」と複数のモデルさんでポイントポイントで言っていただいでも可能です
意外と「これっ!」てゆうのないんですよね

・NGな事をあげる
みなさん意外と「こうしたい!」「あーしたい!」は伝える方多いですが「これはNG」はこちらが聞かないと意外と聞けないことが多いと思います。聞いてくれるスタイリストさんでしたらいいですが聞いてこないスタイリストもいるのでNGお伝えするとグッと失敗は減ると思いますよ
・気になるポイントだけ伝えてあとはお任せ
「襟は短く」とか「前髪は長め」とか「ツーブロック入れたい」気になるところだけ指定していただいて他はお任せいただける場合ですと百戦錬磨のスタイリストさんがお客様に合ったスタイルを普段の生活スタイルやファッション、雰囲気から考え提案させていただきます。
冥利につきる「お任せオーダー」担当スタイリストは俄然気合が入ることでしょう。この時に「これはNG」を伝えるとより良いですよ。

番外編
・お任せ
スタイリスト冥利につきるお任せ。担当の人の色が多少でますがイメージチェンジしたい時とか何回か担当してもらってお互いの理解度が上がってきた時にはより上質な提案、スタイルが完成するかと思います。



サロンでの伝え方にお困りの方は是非ご活用ください。